お知らせ

初級のラストはおもてなしメニュー!

基本的な考え方、調理法を学んできた初級最後は、おもてなしメニューということで、コース仕立てになっています!

押し麦とハト麦の「むぎむぎサラダ」ハト麦はいぼ取りとしても有名ですが、美肌に効果があり、水分調節にも役立つ食材。ごはんと一緒に炊くだけでなく、サラダやスープなど様々にお料理することができます。

「もやしのポタージュ」もやしは結構陰性ですので、しっかり加熱して仕上げます。もやしと言わなければ何か分からない、おいしいポタージュです。

人参の「エビフライ風 タルタルソース」人参の甘みがなんとなくエビっぽい(笑)豆腐マヨネーズで作るタルタルソースも絶品です。

「里芋のニョッキ ホワイトソース」ニョッキはじゃが芋で作りますが、あんまりじゃが芋は食べないので、豆腐と里芋で作りました。きのこと玉ねぎの旨味で作るホワイトソースは、米粉を使うことで手軽に作れます。

ポタージュにも玄米を加えたり、ニョッキにはもち玄米粉を加えたり、と「穀物」をベースにすることを大切にしています。

今日は初級の修了者が一名いらっしゃり、終了証をお渡しすることができました。おめでとうございます!

定番のお豆腐のハンバーグをもっとおいしく♪

お豆腐って本当にいろんなお料理やスイーツにまで使えるすごい食材ですよね!

今回は蓮根と長芋をベースにセロリや玉ねぎ、人参、椎茸などを刻んで加えました。生姜やニンニクを入れるとより一層おいしくなりますし、ナッツ類を加えると風味がアップします。ミンチ状のセイタンも入れると、味と食感がはっきりします。お豆腐によって食感や味が変わるので、お好みのお豆腐を探すのもいいですよね♡私は固めのお豆腐で、粒感を残しつつ仕上げるのが好きです。今日の教室では、使った豆腐がやわらかかったので、なめらかな仕上がりになりました。

具たっぷりのデミグラスソース(写真左上)をかけていただきました。たっぷりできたので、シチューのように別皿で盛り付けています。

もう一品は白和え(写真右上)です。これもお豆腐ですよね。具は人参、こんにゃく、大根葉です。白和えを作った目的は、「大根葉をおいしく食べるため」。フラワリッシュの畑では、真冬の今、大根だけが生き生きしているので、この元氣エネルギーを取り込みたいな、と思い、加えてみました。なめらかなお豆腐とシャキシャキした大根葉がなんとも美味しい組み合わせになりました。

グルテンフリーのパスタを使って♪

もうすぐクリスマス。おしゃれなメニューをということで、パスタを作りました。ボロネーゼ風に見えていますが、ごぼう、蓮根、人参など、根菜がたっぷり入ったソースです。パスタはとうもろこしとお米からできたパスタを使用しました。結構おいしくて、個人的には小麦のパスタより好きです♡

グルテンのことはいろいろ言われていますけれども。皆さんどう思われますか?

国産のレモンが出回っている時季なので、レモンを使ってマリネを作りました。フレッシュなレモン果汁と梅酢だけの味付けですが、お砂糖を入れなくても十分おいしいです。日持ちもするし、見た目も華やかなので、作り置きしてパーティーメニューのひとつに加えて頂けるかな、と思い、作ってみました。庭の畑で採れたパセリをたっぷり入れるのが味のポイントです。

なぜかごはんとお漬物もアリのお料理教室でした!

年末年始休業のご案内

12月29日(水)~1月4日(火)まで冬季休暇とさせていただきます。

なお1月5日(水)より通常通り営業いたします。

初級は治療食について学びました。

お手当~治療食~について学びました。梅醤番茶を作って飲んでもらいました。有名な梅醤番茶ですが、禁忌事項もあります。やっぱり自分の体の声をよく聴くことが肝心ですよね。

続いてこれも有名な「甘い野菜のスープ」。私は重ね煮にして作ることをおすすめしています。甘いもの依存からの脱却を目指す方、糖尿病の治療食としても使えます。今回は具も一緒に食べましたが、本来は濾した汁を飲みます。

大根が美味しい季節になると作りたくなる大根餅。白玉粉を使って、よく捏ねるともちもち&とろりと仕上がります。冬の大根は、砂糖が入ってるのかと思うほど、甘く出来上がります。きのこのあんかけとともに頂きました。

ページの先頭に戻る